今流行りの電話占いとチャット占い。
自宅にいることが多くなった今、アプリやサイトを利用して占ってほしいと思っている方も多いはず。
でも初めて利用するとなると緊張するな……。
しっかり話を聞いてもらえる電話?
それとも、緊張しないで話せそうなチャット?
そんな悩みを抱いている方へ向けて、メリットとデメリットを分かりやすく解説します。
電話占いとは
実際に依頼した占い師の方と直接通話で話しながら占ってもらえるのが電話占い。
結果が出たらすぐに伝えてもらえるので、目の前で占ってもらっているような臨場感が味わえます。
電話占いのメリットその①:話を直接聞いてもらえる
悲しいこと、辛いことを声に出して吐き出すことですっきりしたい!
と考えている方には電話占いがおすすめです。
電話占いのメリットその②:すぐに結果が分かる
もやもやしていて今すぐに結果が知りたい!
鑑定結果をその場で伝えてくれるので、待つということがありません。
電話占いのデメリットその①:時間単位で料金が発生するため、ゆっくり話をする余裕がない
あれも聞きたい、これも聞きたい……と話を続けているうちに料金が増えていきます。
通話終了後にかかった金額を見て「え、こんなにかかるの!?」と驚いてしまわないように注意が必要です。
お金が心配な方は、はじめから金額が設定されているチャット占いをオススメします。
電話占いのデメリットその②:緊張する
初めて話す人に悩み事を相談するのは誰だって緊張しますよね。
自分に合う占い師かどうかを考えて依頼する必要があります。
チャット占いとは
占い師の方とメッセージでやり取りをするチャット占い。
料金が決まっていることが多く、予算に合わせて依頼できます。
チャット占いのメリットその①:時間を気にせずに悩みを打てる
自分の空き時間に悩みを打ち込めるので、仕事の休憩時間や通勤のときにも占いをしてもらうことができます。
チャット占いのメリットその②:悩み事を書いているうちに冷静になれる
「なーんだ、私こんな事で悩んでたんだ!」と客観的に捉えることができます。
チャット占いのデメリットその①:文字数に限りがある
もっと悩みを聞いてほしい、もっと具体的なアドバイスが欲しい、と思ったら追加料金が発生することがあります。
購入前の事前確認が必要です。
チャット占いのデメリットその②:文章力が必要
電話占いでは、悩み事で分からないことは占い師の方が聞いてくれますが、チャット占いでは自分から悩みを伝えなくてはいけません。
そのため自身の悩み事について客観視をしながら、なにに対して答えを求めているのかを明確にする必要があります。
まとめ:電話占いとチャット占いのどちらも利用してみた感想
電話占いは実際に占ってもらっているようで、占いのドキドキ感を体験できるのが嬉しいポイント。
チャット占いは、すき間時間で依頼できたのと、あとで見返せるというのが良かったです。
- 直接話をお聞いてもらいたいなら電話占い
- 時間を気にせず占ってほしいならチャット占い
- 自分に合わせた占いがベスト
是非参考にしてみてくださいね!